店頭のスペースを
お花を1本100円で販売するフラワーショップとして
活用しませんか?
チャンスフラワーをどれでも
1本100円で購入できるフラワーショップ。
1本からお好みで手に取れる気軽さとわかりやすいお会計で、
普段の生活にお花を取り入れる際に活用いただいております。
花つみの活用ポイント
-
近隣エリア顧客の獲得
店頭のお花をきっかけに、店舗の認識率アップ、新規顧客層の獲得につながります。特に、地元・近隣エリアが生活範囲のお客様へのアプローチに有効です。
※現在の対象エリア:東京23区・大阪市内・京都市内
-
関係性の構築
お花をきっかけに共通の話題が生まれます。会話の糸口としてご利用いただくことで、お客様との関係性をより深めていただけます。
-
店舗の差別化
美容室×フラワーショップの運営で差別化でき、店頭を華やかに彩りつつ、「花のある店舗」としてブランディングを行うことができます。
定期的に開催することで、認知度が高まり、
関係性もより深くなるため、
長期的な視野で取り入れることがポイントです。
チャンスフラワーとは?
茎の太さや曲がりなどの理由で市場に出回らずに通常廃棄されているお花たちをhananeで「チャンスフラワー」と名付けました。
実際にチャンスフラワーを手にとると、どれも個性的で日常のお花として利用するには問題の無いものばかりです。
チャンスには「偶然の好機」「可能性」という意味があります。私たち人間にもそれぞれ活躍の場所があるように、花にもそれぞれ咲く場所があります。気軽に手に取れるチャンスフラワーでたくさんの笑顔が咲くよう、願いを込めて。


導入いただいた店舗の声




ユーザーの声
導入費用
お花の仕入れ費・什器等機材レンタル費・資材費など
すべて込み
売上げの20%が
場所代として店舗の売上げとなります。
メディア掲載
- 日本経済新聞
- ZIP!
- めざましテレビ
- CanCan.jp
- News7
運営の流れ
詳細は店舗のご都合や設置状況をもとに
お打合せさせていただきます。
【ある店舗での実施例】
※最低2日間の連続開催をお願いしております。
-
初日朝
hananeスタッフが店頭へ花つみの什器・資材・お花をお持ちし、設置いたします。
-
初日開店
お客様ご自身で好きなお花を選び、持ち帰り用に包装いただいております。お会計方法は店内のレジ他、ご相談いただけます。
-
閉店
次の日のお花の補充の状態を確認するため、在庫の状況を写真で撮影、hananeへご送付と、什器の室内への移動をお願いいたします。
-
2日目以降開店前
屋内に片づけた什器・資材・お花の設置をお願いいたします。また、hananeスタッフが前日の在庫状況をもとに補充に伺います。
-
最終日閉店後
hananeスタッフが店頭に什器等回収にまいります。